RICOH imagine. change.
リコーについてトップへ
Close
変わるリコー・働き方変革
企業コミュニケーション
IR・財務情報トップへ
経営戦略
IRイベント
IR資料室
財務・業績情報
株式・社債情報
個人投資家の皆様へ
サステナビリティトップへ
CEOのサステナビリティに関するメッセージ
環境
社会
ガバナンス
製品・サービストップへ
オフィス向け製品
製品・サービスのセキュリティ
産業向け製品
パーソナル向け製品
NetRICOH
トレードエコシステム
技術トップへ
リコーのテクノロジー
技術開発について
Ricoh Design
採用トップへ
ニューストップへ
COVID-19を乗り越えるために
English
Three Ps Balance
私たちの目指す姿
コメットサークル
持続可能な社会実現のコンセプト
環境綱領
リコーグループが実施すべき環境保全に関する基本方針と行動指針
リコーグループ環境宣言
環境負荷削減と地球の再生能力向上に取組み、事業を通じて脱炭素社会、循環型社会を実現する。
TCFDフレームワークに基づく情報開示
気候変動問題が事業経営におよぼすリスクと機会
社会へのコミットメント
持続可能な社会の実現に向けた国内外のイニシアチブやステートメントに賛同・参画
リコーグループの環境目標
2030年/2050年の環境目標と実績
環境行動計画
19次環境行動計画:2017~2019年度
ページトップへ
環境マネジメント
環境マネジメント体制について
ISO14001の認証取得
リコーグループのISO14001認証取得状況
脱炭素社会の実現
温室効果ガス排出が抑制された脱炭素社会を実現するために
循環型社会の実現(サーキュラーエコノミーの実現)
徹底的な資源の効率活用と循環に取り組むために
汚染予防への取り組み
化学物質による人の健康や環境への影響等のリスクを最小にするために
生物多様性保全への取り組み
生物多様性の保全により地球の再生能力を高めるために
環境活動の取り組み事例
環境影響評価
環境パフォーマンスデータ
環境・社会データの第三者検証
EPEAT関連開示情報
Share