ニュースリリース
2008年5月15日
株式会社リコー |
リコーエレメックス株式会社 |
平成20年3月31 日(月) | 株主総会基準日(リコーエレメックス) | |
平成20年5月15 日(木) | 株式交換決議取締役会(両社) | |
平成20年5月15 日(木) | 株式交換契約締結(両社) | |
平成20年6月26 日(木)(予定) | 株式交換承認定時株主総会(リコーエレメックス) | |
平成20年7月28 日(月)(予定) | 上場廃止日(リコーエレメックス) | |
平成20年8月1日(金)(予定) | 株式交換の効力発生日 | |
平成20年9月下旬(予定) | 株券交付日 |
(注) | 1.本株式交換は、リコーにおいては、会社法第796 条第3項の規定に基づき、簡易株式交換の手続により株主総会の承認を得ることなく行うものです。 |
(注) | 2.株式交換の効力発生日は両社の合意により変更される場合があります。 |
リコー (株式交換完全親会社) |
リコーエレメックス (株式交換完全子会社) |
|
株式交換に係る割当の内容 | 1 | 0.500 |
(注) | 1. | 株式の割当比率 |
リコーエレメックスの普通株式1株に対し、リコーの普通株式0.500株を割当交付いたします。ただし、リコーが保有するリコーエレメックスの普通株式12,545,826株(平成20年5月15 日現在)については、割当交付を行いません。 | ||
2. | 株式交換により発行する新株式数等 | |
本株式交換においては、リコーは新株式の発行は行わず、リコーが保有する自己株式6,099,096株を本株式交換による株式の割当てに充当いたします。なお、リコーエレメックスが保有する自己株式2,269,119株については、株式交換承認定時株主総会において本株式交換が承認されることを条件に、株式交換の効力発生日までに消却することを決議しており、当該消却がなされた場合、割当てる株式の数は、上記の株式数より消却株式相当分が控除されます。 |
株式交換比率の評価レンジ | |
市場株価平均法 | 0.404~0.412 |
類似会社比較法 | 0.586~0.734 |
DCF法 | 0.466~0.659 |
(注)野村證券は、リコーから提供を受けた両社の財務予測が、両社の経営陣により現時点で可能な最善の予測と判断に基づき合理的に作成されたことを前提として算定を実施しており、それらの財務予測の正確性、妥当性及び実現可能性等について責任を負うものではありません。また、リコーから提供を受けた両社に関するその他の情報及び一般に公開された情報等に基づくものであり、野村證券は、それらの内容が正確かつ完全なものであることを前提としており、独自にそれらの正確性及び完全性の検証を実施しておりません。野村證券は、両社の資産または負債(偶発債務を含みます。)について、個別の各資産及び各負債の評価及び分析を含め、独自に評価、鑑定または査定を行っておらず、また第三者機関への鑑定または査定の依頼も行っておりません。野村證券は、株式交換比率の算定を、算定基準日現在において入手可能な情報、同日現在の経済、市場、その他の状況及び野村證券が独自に設定した仮定に基づき実施しており、それらの内容が妥当、正確かつ完全であることを前提としております。従って、株式交換比率の算定に関する状況の変化、その他の算定基準日後の状況によって、野村證券の算定結果が影響を受けることがありますが、野村證券は算定結果を修正、変更または補足する義務を負いません。 |
株式交換比率の評価レンジ | |
市場株価法 | 0.409~0.433 |
類似上場会社比較法 | 0.373~0.848 |
DCF法 | 0.481~0.744 |
(注)日興コーディアル証券は、リコーエレメックスから提供を受けた両社の財務予測が、両社の経営陣により現時点で可能な最善の予測と判断に基づき合理的に作成されたことを前提として算定を実施しており、それらの財務予測の正確性、妥当性及び実現可能性等について責任を負うものではありません。また、リコーエレメックスから提供を受けた両社に関するその他の情報及び一般に公開された情報等に基づくものであり、日興コーディアル証券は、それらの内容が正確かつ完全なものであることを前提としており、独自にそれらの正確性及び完全性の検証を実施しておりません。日興コーディアル証券は、両社の資産または負債(偶発債務を含みます。)について、個別の各資産及び各負債の評価及び分析を含め、独自に評価、鑑定または査定を行っておらず、また第三者機関への鑑定または査定の依頼も行っておりません。日興コーディアル証券は、株式交換比率の算定を、算定基準日現在において入手可能な情報、同日現在の経済、市場、その他の状況及び日興コーディアル証券が独自に設定した仮定に基づき実施しており、それらの内容が妥当、正確かつ完全であることを前提としております。従って、株式交換比率の算定に関する状況の変化、その他の算定基準日後の状況によって、日興コーディアル証券の算定結果が影響を受けることがありますが、日興コーディアル証券は算定結果を修正、変更または補足する義務を負いません。 |
(1)商号 | 株式会社リコー (完全親会社) |
リコーエレメックス株式会社 (完全子会社) |
||||||||||||||||||||
(2)事業内容 | 事務機器、光学機器・その他デバイス製品等の開発・生産・販売・サービス | 「複写機・情報機器事業」、「計量・計測機器事業」、「精密機器・部品事業」等に関連する製品の製造及び販売 | ||||||||||||||||||||
(3)設立年月日 | 昭和11年2月6日 | 昭和13年4月23日 | ||||||||||||||||||||
(4)本店所在地 | 東京都大田区中馬込一丁目3番6号 | 愛知県名古屋市千種区内山二丁目14番29号 | ||||||||||||||||||||
(5)代表者の役職・氏名 | 代表取締役 社長執行役員 近藤史朗 | 代表取締役社長兼首席执行官橋本誠 | ||||||||||||||||||||
(6)資本金 | 135,364百万円 | 3,456百万円 | ||||||||||||||||||||
(7)発行済株式総数 | 744,912,078株 | 24,744,017株 | ||||||||||||||||||||
(8)純資産(連結)(注1) | 1,080,196百万円 | 24,409百万円 | ||||||||||||||||||||
(9)総資産(連結) | 2,214,368百万円 | 47,832百万円 | ||||||||||||||||||||
(10)決算期 | 3月31日 | 3月31日 | ||||||||||||||||||||
(11)従業員数(連結) | 83,456人 | 3,449人 | ||||||||||||||||||||
(12)主要取引先 | 事業会社、官公庁等 | 親会社、事業会社、官公庁等 | ||||||||||||||||||||
(13)大株主及び持株比率 |
|
|
||||||||||||||||||||
(14)主要取引銀行 | (26666;)三菱東京UFJ銀 (株)みずほコーポレート銀行 |
(26666;)三菱東京UFJ銀 (株)みずほコーポレート銀行 |
||||||||||||||||||||
(15)当事会社間の関係等 | [1]資本関係 | リコーはリコーエレメックスの総議決権の56.74%(間接保有分を含む)を保有しております。 | ||||||||||||||||||||
[2]人的関係 | リコーエレメックスの非常勤取締役はリコーの取締役を兼任しております。 | |||||||||||||||||||||
[3]取引関係 | リコーからリコーエレメックスへの製造業務の委託等があり、平成19年度のリコーエレメックス連結売上高に占める対リコーグループ向け売上高は66.0%であります。 | |||||||||||||||||||||
[4]関連当事者への該当状況 | リコーエレメックスはリコーの連結子会社であります。 |
(16)最近3決算期間の業績(連結) | (単位:百万円) |
株式会社リコー (完全親会社) |
リコーエレメックス株式会社 (完全子会社) |
|||||
決算期 | 18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 |
売上高(注1) | 1,909,238 | 2,068,925 | 2,219,989 | 66,438 | 78,233 | 77,335 |
営業利益(注1) | 148,584 | 174,380 | 181,506 | 201 | 1,694 | 3,545 |
税金等調整前当期純利益(注1) | 152,766 | 174,519 | 174,669 | △300 | 1,088 | 3,135 |
当期純利益 | 97,057 | 111,724 | 106,463 | △409 | 620 | 2,081 |
1株当たり当期純利益 (円) | 基本的 132.33 潜在株式 調整後 132.33 |
基本的 153.10 潜在株式 調整後 151.89 |
基本的 146.04 潜在株式 調整後 142.15 |
基本的 △18.18 |
基本的 27.56 |
基本的 92.56 |
1株当たり年間配当金(円)(注2) | 24 | 28 | 33.00 | 5.00 | 5.00 | 10.00 |
1株当たり純資産(円)(注3) | 1,316.21 | 1,467.03 | 1,498.29 | 986.37 | 1,010.16 | 1,086.05 |
(1)商号 | 株式会社リコー | ||||
(2)事業内容 | 事務機器、光学機器・その他デバイス製品等の開発・生産・販売・サービス | ||||
(3)本店所在地 | 東京都大田区中馬込一丁目3番6号 | ||||
(4)代表者の役職・氏名 | 代表取締役 社長執行役員 近藤史朗 | ||||
(5)資本金 | 135,364百万円 | ||||
(6)純資産(連結)(注) | 1,080,196百万円 | ||||
(7)総資産(連結) | 2,214,368百万円 | ||||
(8)決算期 | 3月31日 | ||||
(9)会計処理の概要 | 単体決算では、共通支配下の取引等のうち少数株主との取引に該当します。また、連結決算では、米国財務会計基準審議会基準書第141号「企業結合」に準拠してパーチェス法が適用されます。なお、本株式交換において、連結決算では負ののれんが発生する見込みです。発生が見込まれる負ののれんの金額は現時点では未定ですが、連結業績に与える影響は軽微であると見込んでおります。 | ||||
(10)今後の見通し | リコーエレメックスは従前よりリコーの連結子会社であるため、平成21年3月期の業績への影響は、連結・単体とも軽微であると見込んでおります。 |