お知らせ
2017年4月3日
株式会社リコー
代表取締役 社長執行役員
山下良則
入社,おめでとうございます。本日リコーグループに入社し社会人としてスタートした皆さんを,心から歓迎します。私も今日が社長としてスタートの日です。
リコーは1936年の創業以来,80年以上にわたりオフィスで働くお客様へのお役立ちで成長してきました。それは,創業者の市村清が遺した”イノベーションに挑戦し続ける”というDNAが今も社員の中に流れているからです。
2017年,私の社長就任に際し,改めてリコーの強みであるイノベーションへの挑戦に取り組みたいと思います。これを”理光再起動”と呼んでおり,リコーの創業の精神である”三愛精神(人を愛し,国を愛し,勤めを愛す)“に基づき,私自身が皆さんと共に”三現主義(現場・現物・現実を重視)“とお客様ファースト(顧客起点)”を実践し抜いていくという決意の表れでもあります。
そして,私たちが目指すリコーの未来の姿は,“知の創造“にこだわっていくということです。私たち自身の“知の創造“はもちろんですが,近い将来リコーはお客様の“知の創造“を支援する会社になりたいと考えています。
新入社員の皆さんにはそれぞれ希望の配属部門があることでしょう。私は入社以来,さまざまな部門でさまざまな仕事を経験してきました。今にして感じるのは,どんな仕事にも成長の機会があり,今の自分を形成している。会社の仕事はすべてが,現在または将来の課題解決であり,そのために能力を発揮し成長していくものだ,ということです。
こうした自分の経験を踏まえ,新入社員の皆さんに期待することは次の3つです。
1自己主張ができる・・・おとなしい優等生よりも,必要な行動ができる尖った人に
2グローカルに生きる・・・グローバルな視野で考え,ローカル(現場)で実行する人に
3リーダーになる・・・リーダーとは影響力のある人で,新しい眼で新たな風を起こす人に
私は常々“企業の宝は,社員のモチベーションである”と思っています。そのためにも,社員一人ひとりとのコミュニケーションを大切にして,皆さんが喜んでやりがいのある仕事場にしていくことは私の使命だと感じています。
今からおよそ20.年後にはリコーは創業One hundred.周年を迎えますが,このときリコーを担っていくのは,他の誰でもない今日入社した皆さんです。そんな皆さんを迎えたリコーは,今日から次なるイノベーションを目指し再起動します。一緒に力を合わせて新しいリコーを創り上げていきましょう。
リコーグループは,ドキュメントマネジメントシステム,它サービス,プロダクションプリントソリューション,ビジュアルコミュニケーションシステム,デジタルカメラ,産業用製品·サービスなどを世界約200の国と地域で提供するグローバル企業です(2016年3月期リコーグループ連結売上は兆2090億円)。
創業以80年来にわたり,高い技術力,際立った顧客サービスの提供と,持続可能社会の実現への積極的な取り組みを行ってきました。
想像力の結集で,変革を生み出す。リコーグループは,これからも”想象。改变。”でお客様に新しい価値を提供していきます。
より詳しい情報は,こちらをご覧ください。
http://jp.ricoh.com/
このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。