日本——リコーグループ企業・红外サイト 改变
跳转到主要内容 第一级导航 菜单
主要内容

ニュースリリース

中小企業の在宅勤務環境の構築を支援する“在宅勤務パック”を提供開始

~ 2020年5月末までの期間限定料金でご案内~

2020年3月25日
リコージャパン株式会社

リコージャパン株式会社(社長執行役員:坂主智弘)は,ICT機器やサービスを組み合わせて中小企業のお客様における在宅勤務環境の構築を支援する“在宅勤務パック”を2020年3月25日から提供します。お客様の在宅勤務の早期実現のため,一部の構成商品について期間限定の特別価格でご提供します。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け,従業員の在宅勤務を導入する企業が増加しています。しかし,専任の它管理者のいない中小企業においては,実施に当たってどこから着手すればいいのかわからず,導入が進んでいない企業が多くある状況です。在宅勤務パックは、「自宅でメールやデータを共有したい」「自宅から資料を見ながら遠隔会議をしたい」「自宅から自社サーバーのデータにアクセスしたい」といったお客様のご要望ごとに、リコージャパンが必要な機器やサービスを組み合わせてご提案することで、安全・安心に在宅勤務を開始いただける環境の構築を支援するものです。

具体的には,Windows®10に対応したセキュアなモバイルパソコンなどのICT機器,モバイルでのインターネット環境を提供する”NETBegin BBパック选择モバイルメニュー”,社外から自社サーバーにアクセスするためのVPN環境を構築する”NETBegin BBパック下スタンダード”や”Merakiスマートサービス”,場所にとらわれないコミュニケーションを実現する“理光统一通信系统应用”,“微软团队®”などのクラウド会議ツールを,お客様のニーズに合わせてご提案します。

2020年5月末日までのお申込み分について,“NETBegin BBパック选择”、“理光统一通信系统应用”,“微软团队®”など本パッケージを構成する一部の商品について,初期導入費用の無償化や月額利用料の無償化など期間限定の特別料金で提供します。

リコージャパンは,総務省がテレワークの普及・促進を目的として,テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を公表する“テレワーク先駆者百選”において“テレワーク先駆者百選総務大臣賞”を受賞しています。リコーグループの国内統括販売会社として,自らも在宅勤務やモバイルワーク(顧客先や移動中における勤務)を行いながら,お客様の困りごとの解決のため,お客様へ実践事例のご紹介やICTを活用した“働き方変革”などの経営課題解決の提案を行っています。

リコージャパンはこれからも,“オフィス”を中心とした働き方ではなく,“働く人“を中心とした働き方を実践し,自ら実践することで得られたノウハウを生かすことで,お客様の経営課題に対して新しい価値を提案してまいります。

商品によって異なります。
微软Windows操作系统中,微软团队は,米国公司の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Merakiは,米国およびその他の国における思科系统,Inc .およびその関連会社の商標です。
その他,会社名および製品名は,それぞれ各社の商号,商標または登録商標です。

|リコーグループについて|

リコーグループは,オフィス向け画像機器を中心とした製品とサービス・ソリューション,プロダクションプリンティング,産業用製品,デジタルカメラなどを世界約200の国と地域で提供しています(2019年3月期リコーグループ連結売上は兆132億円)。
創業以80年来以上にわたり,高い技術力,際立った顧客サービスの提供と,持続可能な社会の実現にむけて積極的な取り組みを行っています。
bob综合平台”——人々の”はたらくをよりスマートに。リコーグループは,さまざまなワークプレイスの変革をテクノロジーとサービスのイノベーションでお客様とともに実現します。
詳しい情報は,こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/

このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。