跳转到主要内容 跳转到第一级导航

理光想象。改变。

日本——リコーグループ企業・红外サイト 改变
跳转到主要内容 第一级导航 菜单
面包屑

分享

主要内容

平成23年度第3四半期決算説明会

平成23年度第3四半期決算説明会

日付: 平成24年1月31日
時間: 17時00分~18時00分
場所: 大手町サンケイプラザ
内容: 平成23年度第3四半期決算につきまして,取締役副社長執行役員三浦善司より決算説明資料に沿って説明を行いました。

当日配布資料

主な質問と回答

Q1。

今回の減損処理は,どういう事業,案件に対して行ったのか吗?また,減損に至った背景は吗?

A1。

プロダクションプリンティング事業に関わるもので,主にInfoPrint解决方案(現,リコープロダクションプリントソリューションズ)に関連する長期性資産です。
米国会計基準に則って,社内で減損テストを実施した結果,当事業で減損をしなければならない可能性が高いと判断し,今回の四半期決算にて減損費用の計上を行いました。

Q2。

減配について,年間25円/株としたのはなぜか吗?

A2。

大変遺憾ながら通期見通しが最終赤字となりましたので,配当についても再考する必要が生じたと判断しましたが,安定配当という基本的な配当方針であることと,減損処理などの一過性の影響を除けば,実質的には赤字ではない状況を考慮し,減配とさせていただきました。

第三季。

欧州経済危機で,欧州の事業に悪化の兆候はあるか吗?

A3。

欧州内でも国によりばらつきが見られますが,多少,事業環境悪化の兆候が見られます。ただ,我々のビジネスはTCO削減やコストダウンにつながる提案などで,厳しい環境下だからこそお客様に選んでいただけるという面もあります。
これに磨きをかけ,成長していきたいと考えています。