お知らせ
株式会社リコー(社長執行役員:山下良則)は,PCR検査* 1の基準となる遺伝子検査用標準物質* 2“理光标准DNA系列”の一つとして,世界的に感染が広がっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)用のDNA標準プレートを2020年4月30日から日本国内で販売開始しました。
“理光系列标准DNA“はリコーと国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(理事長:久間和生),日本製粉グループの株式会社ファスマック(代表取締役社長:布藤聡)の3者の共同研究の成果により,実現したものです* 3。リコー独自のバイオプリンティング技術により,DNA分子数を1分子単位で規定して遺伝子検査用の容器に注入したもので,100分子以下の低濃度領域においてもPCR検査の検出性能を正確に測定することができます。
今回販売する新型コロナウイルス用の“理光系列标准DNA“は遺伝子検査用の容器に,新型コロナウイルスに特徴的な遺伝子配列を組み込んだDNA分子を1分子単位で任意の個数,コントロールして注入することが可能です。例えば,遺伝子検査用の96ウェルプレートあるいは8連チューブのウェルに,1分子から100分子,あるいは1分子から16分子と,DNA分子数に勾配を付けて分注し,微量なウイルスに対する検査装置および試薬の検出限界や感度の検証,検査装置や試薬の性能や品質の管理などにご利用いただけます。具体的には,実際の検体のPCR検査を行う前に本製品で検出の精度を確認し,試薬やPCR検査装置の確認を行う目安となります。感染していてもウイルスが検出できない”偽陰性”を減らすことができれば,“偽陰性”の患者が感染に気付かないまま行動することを減らすことができ,感染拡大のリスク低減に貢献します。
リコーグループでは,このような状況のなか,最前線でご尽力されておられる皆さまに心から敬意を表するとともに,一日も早く新型コロナウイルスの感染拡大が終息し,復興に向けた活動が進展することを願い,リコーグループとしてできる支援および製品開発に一つひとつ取り組んでまいります。
リコーグループは,オフィス向け画像機器を中心とした製品とサービス・ソリューション,プロダクションプリンティング,産業用製品,デジタルカメラなどを世界約200の国と地域で提供しています(2019年3月期リコーグループ連結売上は兆132億円)。
創業以80年来以上にわたり,高い技術力,際立った顧客サービスの提供と,持続可能な社会の実現にむけて積極的な取り組みを行っています。
bob综合平台”——人々の”はたらくをよりスマートに。リコーグループは,さまざまなワークプレイスの変革をテクノロジーとサービスのイノベーションでお客様とともに実現します。
詳しい情報は,こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や,内容が異なっている場合があります。