閉じる

平成19年3月期第1四半期財務・業績の概況(連結)[米国会計基準]

平成18年7月27日
上場会社名 株式会社リコー 上場取引所東・大・名・福・札
コード番号 7752 本社所在都道府県  東京都
(URLhttp://www.ricoh.co.jp/IR/
代表者 役職名 代表取締役社長執行役員 氏名 桜井 正光
問合わせ先責任者 役職名 執行役員経理本部長  氏名 瀬川 大介 电话号码03(6278)5241(直通)

1.四半期財務情報の作成等に係る事項
 (1) 会計処理の方法における簡便な方法の採用の有無: 無
 (2) 最近連結会計年度からの会計処理の方法の変更の有無: 無
 (3) 連結及び持分法の適用範囲の異動の有無: 有
    連結 (新規) - 社  (除外) 4 社    持分法 (新規) - 社 (除外) 2 社

2.平成19年3月期第1四半期財務・業績の概況(平成18年4月1日~平成18年6月30日)
(1)経営成績(連結)の進捗状況
売上高 営業利益 継続事業税引前利益

平成19年3月期 第1四半期
平成18年3月期 第1四半期
百万円
484576年 7.3
451465年 3.8
百万円
40647年 11.7
36389年 △5.0
百万円
38704年 4.0
37198年 △7.5
(参考)平成18年3月期
1909238年 5.6
148584年 13.3
152766年 16.6

当期(四半期)純利益 1株当たり当期純利益
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

平成19年3月期 第1四半期
平成18年3月期 第1四半期
百万円
29125年 22.8
23723年 △4.7
39 92
32 32
- -
- -
(参考)平成18年3月期
97057年 16.7
132 33
- -
(注) (1) 売上高,営業利益,継続事業税引前利益,当期純利益におけるパーセント表示は,対前年同期増減率
(2) 米国財務会計基準審議会基準書第144号“長期性資産の減損又は処分の会計処理”の規定に基づき,平成19年3月期第1四半期に譲渡した事業に関して,平成18年3月期および平成18年3月期第1四半期の数値を組替えて表示しております。

(2)財政状態(連結)の変動状況
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産

平成19年3月期 第1四半期
平成18年3月期 第1四半期
百万円
2055138年
1899986年
百万円
980225年
879665年
% 
47.7
46.3
1343年 70
1198年 48
(参考)平成18年3月期 2041183年 960245年 47.0
1316年 21
(注) (1) 純資産は,米国会計基準に基づく資本合計を記載しております。
(2) 自己資本比率,1株当たり純資産の計算にあたっては,米国会計基準に基づく資本合計を用いております。

【連結キャッシュ・フローの状況】
営業活動による
キャッシュ・フロー
投資活動による
キャッシュ・フロー
財務活動による
キャッシュ・フロー
現金及び
現金等価物
期末残高

平成19年3月期 第1四半期
平成18年3月期 第1四半期
百万円
26345年
47502年
百万円
△5086
△36186
百万円
△17482
△52430
百万円
189173年
144617年
(参考)平成18年3月期 173479年 △120051 △59989 187055年
(注) 米国財務会計基準審議会基準書第144号“長期性資産の減損又は処分の会計処理”の規定に基づき,平成19年3月期第1四半期に譲渡した事業に関して,平成18年3月期および平成18年3月期第1四半期の数値を組替えて表示しております。

3.平成19年3月期の連結業績予想(平成18年4月1日~平成19年3月31日)
予想売上高 予想営業利益 予想継続事業
税引前利益
予想当期純利益

中間期
通 期
百万円
987000年
2060000年
百万円
73000年
170000年
百万円
72000年
168000年
百万円
48300年
106500年
 (ご参考) 1株当たり予想当期純利益(通期)145円99銭

上記の実績見通しは,現時点で入手可能な情報に基づき当社が判断した見通しであり,リスクや不確実性を含んでおります。
実際の業績は様々な重要な要素により,これら業績見通しとは大きく異なる結果となり得ることをご承知おきください。
上記の予想の前提条件その他の関連する事項については,添付資料の4ページを参照してください。

閉じる


理光股份有限公司版权所有保留所有权利。